開催概要 2023年7月に国土交通省より「デジタルデータを活用した鉄筋出来形計測の実施要領(案)」が発表されて以降、実現場への配筋検査ツールの導入は加速している状況です。...
Morning Pitch Special Edition 2024 にて 最優秀賞を獲得いたしました!
Morning Pitch Special Edition 2024 最優秀賞を受賞!
2024年3月21日、デロイト トーマツ グループが開催した「デロイト トーマツ イノベーション サミット 2024 / アントレプレナーサミット・ジャパン」の中で開催されたピッチイベント「Morning Pitch Special Edition2024」において弊社代表の田尻が登壇いたしました。
DataLabsは209社の中からファイナリストとして選出され、ファイナルピッチにより年間最優秀賞を受賞いたしましたことをご報告いたします。
-2.png?width=816&height=459&name=%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%20(4)-2.png)
Modely
LiDAR付きのiPad等を活用することで点群データを取得し、その点群データを3次元モデルに変換することで、配筋検査における検査項目の実測値を自動で帳票化することが可能です。
NETIS登録技術であり、50社以上の企業にご導入いただいている実績豊富なサービスです。
Hatsuly
「Hatsuly」は、スマホやタブレットで取得したはつり箇所の3次元データを利用して、1人ではつり深さやモルタル量を自動算出し、帳票を作成できるアプリです。3次元データや帳票を発注者と共有することができ、オンライン上で検収を完了できます。
-1.png?width=240&height=60&name=DataLabs_logo_yoko@350x-8%20(1)-1.png)
.jpg?width=700&height=525&name=IMG_0743%20(1).jpg)

.png?width=530&height=404&name=image%20(57).png)